健康診査・予防接種 healthcheck
令和7年度の予防接種
高齢者用肺炎球菌予防接種(定期接種)
対象 | (1)65歳の方で、これまでに肺炎球菌ワクチン接種したことのない方。 |
接種期間 | 65歳のときに1回 |
接種費用 | 4,000円 |
接種方法 | 予約の必要はありません。受付窓口で相談して下さい。 |
帯状疱疹予防接種①(定期接種)・②(任意接種)
ワクチンの種類と回数(①・②)共通 | 乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン) 製品名:シングリックス2回接種 |
接種期間 | 令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで |
①定期接種の対象者 | (1)令和7年度に65歳になる方 (2)令和7年度に70、75、80、85、90、95、100歳になる方(令和7年度から令和11年度までの経過措置) (3)100歳以上の方(令和7年度限り) (4)60~64歳の方でヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能の障害で日常生がほとんど不可能な程度の障害を有する方(注釈)(4)に該当する方は別途申請が必要です。 |
接種費用(自己負担額)と接種回数 | 乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン) 製品名:シングリックス 11,000円×2回 ※生活保護受給者・中国残留邦人等支援給付者は、自己負担額免除(無料) |
②任意接種の対象者 | 接種日時点において50歳以上で江東区に住民登録がある方、かつ今までに一度も帯状疱疹ワクチン(生ワクチン・不活化ワクチン)接種の助成を受けたことのない方で帯状疱疹定期予防接種対象外の方。 予診票を用いないで接種された場合、助成の対象とはなりません。 必ず予診票送付依頼書を事前にご提出いただき、お手元に届いた予診票を用いて接種してください。 (注意)接種は江東区でのみできます。江東区以外の医療機関で接種した場合は助成の対象となりません。 |
種費用(自己負担額)と接種回数 | 乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン) 製品名:シングリックス 13,000円×2回 |
接種方法 | ①②予約制になりますので、事前にお電話して頂くか、診察時、ご相談して下さい。 尚、予防接種の予診票等の詳細につきましては江東区のHPにて、ご確認をよろしくお願い申し上げます。 |
江東区健康診査
江東区が実施する健康診査
医療保険者ごとに義務付けられた健康診査で、江東区が実施するものです。以下の対象以外の方は、ご加入している保険者が行う健康診査をご受診ください。
期間 | 令和7年6月21日(土)~令和8年2月20日(金) |
対象 | 令和3年度内に40歳以上となる江東区民で、江東区国民健康保険加入者、後期高齢者医療制度加入者、および生活保護受給中の方 |
実施内容 | 問診・身体計測(腹囲含む)・血圧測定・血液検査・尿検査・貧血検査・胸部X線検査・心電図等 |
受診方法 | 予約の必要はありません。受付時間内にお越しください。 但し、検査に時間がかかる場合もありますので、なるべくお早めにお越しください。 |
お持ち物 | 区より送付された受診券シール及び問診表、健康保険証をお持ちください。 木場病院のIDカードがある方は、一緒にお持ちください。 |
費用 | 無料(診査後の精密検査は有料) |
※問診表は事前にご記入ください。
※できましたら午前受診の方は朝食を、午後受診の方は昼食を抜いてお越しください。
※詳細は こちらをご確認ください。(江東区のページへ移動します。)
江東区がん検診
大腸がん検診・前立腺がん検診・胃がんリスク層別化検査
木場病院では、江東区の「大腸がん検診」、「前立腺がん検診」、「胃がんリスク層別化検査」の3つを受けることができます。
期間 | 令和7年6月21日(土)~令和8年2月20日(金) |
対象 | 江東区より受診券シールが届いた方 (上記のいずれかの検診名が書かれていること) |
実施内容 | 大腸がん検診:問診、便潜血検査 前立腺がん検診:問診、血液検査(PSA)検査 胃がんリスク層別化検査:問診、ピロリ菌抗体検査、ペプシノゲン検査 |
受診方法 | 予約の必要はありません。受付時間内にお越しください。 |
お持ち物 | 区より送付された受診券シール及び問診表、健康保険証をお持ちください。 木場病院のIDカードがある方は、一緒にお持ちください。 |
費用 | 一部負担金あり(シールに記載された金額) |
※大腸がん検診は、①容器提出時の問診と②検査結果お知らせの問診が必要です。
※詳細は実施内容の検査名クリックしてご確認ください。(江東区のページへ移動します。)
一般検診
自由に組み立てられる健康診査
目的に合わせて、自由に検査を選んで組み立てられる健診です。 会社の集団健診として、入社時の診断として、 個人での定期的な健康チェックとして、様々な用途にご活用ください。
対象 | おおむね16歳以上の方(高校生以上) |
実施内容 | 定期健康診断、雇入時健康診断など、ご希望の検査 (必要な検査項目一覧をお持ちください。) |
受診方法 | 個人での受診:予約の必要はありません。受付時間内にお越しください。 但し、検査に時間がかかる場合もありますので、なるべくお早めにお越しください。 複数名での受診:下記の番号にお問い合わせください。 |
お持ち物 | 検査項目一覧と健康保険証をお持ちください。 木場病院のIDカードがある方は、一緒にお持ちください。 |
費用 | 全額自費(金額は検査項目による) |
※午前受診の方は朝食を、午後受診の方は昼食を抜いてお越しください。